コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Bets Memory

  • はじめにIntroduction
  • 第1章Chapter 1
  • 第2章Chapter 2
  • 第3章Chapter 3
  • 第4章Chapter 4
  • 第5章Chapter 5
  • まとめRecap

七尾

  1. HOME
  2. 七尾
でか山
2017年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets お酒

七尾の祭り「ちょんこ山」「でか山」

少年時代を過ごした石川県七尾市の思い出は四季折々の催事と結びついている。とりわけ祭りが思い出深い。お正月が過ぎるともう一度、寒餅と言って餅つきがある。つき上げた餅は切り昆布、炒った大豆、砂糖の入った食紅やクチナシ、甘茶などが餅に混ぜられ、ナマコ状の餅になる。もち切り器でかき餅の形に切り分けられて藁を編んだ紐に餅を編み込み、吊るして干す。

第44代横綱栃錦の土俵入り(1954年9月 東京・蔵前国技館/毎日新聞より)
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets スポーツ

ラジオで始めた大相撲観戦史

七尾にいた小学生時代はたまに見る映画のほか、ラジオが毎日の娯楽の中心だった。楽しみな番組はたくさんあったが「二十の扉」、「三つの歌」、「とんち教室」、「笛吹童子」、「三太物語」花菱アチャコ、浪花千栄子の「お父さんはお人好し」、三木トリローの「日曜娯楽版」などが記憶に残る。(最も、大人は「君の名は」だ)

七尾市木町「鹿渡酒造店」
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets お酒

まぼろしの能登の酒「鹿渡」

小学生時代は七尾で過ごした。住んでいた木町(きまち)の家の前に通称「角七」(かくしち)という蔵元があった。杉玉が吊るされていて、広い入り口を入ると右側に帳場があり、左側は洗瓶場などがあったと記憶している。突き当り右奥に広い庭があり、よく大きな樽が干してあった。

野球小僧
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets スポーツ

七尾の野球小僧、巨人ファンとなる

石川県七尾市はアマチュアの野球が盛んだった。父が「尾湾倶楽部(びわん くらぶ)」という七尾市内の野球好きの有志で作っていたクラブチームに深く係っていた関係で小さい時から野球をして遊んだ。

Marilyn Monroe
2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets 映画

永遠のマリリン・モンロー

七尾にいた少年時代、母が洋画ファンだったこともあり洋画の思い出が強い。母に連れられて映画に行くのが楽しみだった。初めて見たカラー映画はロシア映画で「石の花」。モノクロの画面に着色したような画面だった。

最近の投稿

エアラインの思い出(その2)
2022年12月25日
エアラインの思い出
2022年8月20日
鎌倉のブランド 鳩サブレー
2022年7月10日
サラメシの思い出
2022年1月30日
LUXのブランディング
2021年6月11日
マスターズ・トーナメントの思い出
2021年5月14日
ペプシ・チャレンジ
2021年2月2日
JWTジャパンの改革とアカウント・プランニング 〜JWTのマネージメント〜
2020年10月10日
トム・サットンさんの思い出 〜JWTのマネージメント〜
2020年9月13日
ドン・ジョンストンさんの思い出 〜JWTのマネージメント〜
2020年9月6日

カテゴリー

  • JWT (14)
  • お酒 (4)
  • アカウントプランニング (21)
  • ウォーキング (1)
  • カールソン (1)
  • ゴルフ (1)
  • スポーツ (4)
  • ダンス (1)
  • ロンドン生活 (4)
  • 愛犬 (2)
  • 映画 (6)
  • 浅草 (10)
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ

Choose Your Language

Copyright © Bets Memory All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • はじめに
  • 第1章
  • 第2章
  • 第3章
  • 第4章
  • 第5章
  • まとめ

このブログについて

  • お問合わせ
  • ブランドとは何か? はじめに
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
PAGE TOP