2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 bets お酒 浅草のどじょう鍋ブランド「どぜうの飯田屋」 能登の中心、七尾に住んでいた子供の頃、私は七尾港の海でハゼ、メバル、チヌなどやタコを獲ったりしたが川魚を獲ったことはない。田んぼの畔にはどじょうや鮒がたくさんいたが獲るものも食べるものも海の魚が中心の生活だった。
2017年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets お酒 七尾の祭り「ちょんこ山」「でか山」 少年時代を過ごした石川県七尾市の思い出は四季折々の催事と結びついている。とりわけ祭りが思い出深い。お正月が過ぎるともう一度、寒餅と言って餅つきがある。つき上げた餅は切り昆布、炒った大豆、砂糖の入った食紅やクチナシ、甘茶などが餅に混ぜられ、ナマコ状の餅になる。もち切り器でかき餅の形に切り分けられて藁を編んだ紐に餅を編み込み、吊るして干す。
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets お酒 まぼろしの能登の酒「鹿渡」 小学生時代は七尾で過ごした。住んでいた木町(きまち)の家の前に通称「角七」(かくしち)という蔵元があった。杉玉が吊るされていて、広い入り口を入ると右側に帳場があり、左側は洗瓶場などがあったと記憶している。突き当り右奥に広い庭があり、よく大きな樽が干してあった。
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 bets お酒 GUINNESS IS GOOD FOR YOU アーサー・ギネスが1759年に創業したギネス社は、JWTロンドンの主要クライアントであった。アイルランド生まれのギネス。濃い琥珀色でクリーミーな泡立ちは独特の味であった。「GUINNESS IS GOOD FOR YOU」というヘッドラインは長く人々の心に残った。